シアターレポート №28

アナログレコード・コレクション(4)アンティーク・シアター収蔵の "オールディーズ・シングルレコード・コレクション”今回は『カテリーナ・ヴァレンテ』です。 (シアター支配人) 情熱の花』は1959年「ヴァレンテ」の日本デビュー・ヒット曲です。ラテンの…

シアターレポート №27

アナログレコード・コレクション(3) アンティーク・シアター収蔵の "オールディーズ・シングルレコード・コレクション” 今回は「ポール・アンカ」です。(シアター支配人) 『ダイアナ』はご存じ「ポール・アンカ」のデビュー曲です。あっという間に、100万…

シアターレポート №26

アナログレコード・コレクション(2) シアター収蔵の1960年代"オールデイズ・シングルレコード・コレクション” 前回に続き『コニー・フランシス』を紹介します。(シアター支配人) 「ヴァケイション」は、コニー1962年の大ヒット曲。『弘田三枝子』の歌でも…

富山市指定文化財・竹島家文書

”竹島家住宅”と共に”建物に関する古文書類4点”が市の有形文化財に指定されました。 ①「家普請木材雑簿」… "主屋”の普請帳で、建築年代、大工棟梁以下携わった人達の名前、建築資材の内訳、仕入れ先、金額、支払い状況等が事細かく記録され、以下の3点と共に…

シアターレポート №25

アナログレコード・コレクション(1)今回より、シアター収蔵のアナログレコードの中から1960年代”オールデイズ”のシングル盤を紹介します。1回目は『コニー・フランシス』です。(シアター支配人) 「夢のデイト」は、コニーが初めて日本語で歌い1961年に大ヒ…

シアターレポート №24

割り込み情報 (CDが完成) 7月23日に”アンティーク・シアター”でレコーディングされた越中八尾「坂の町・歌の町」のCDが完成しました。 (シアター支配人) , 、

”富山市指定文化財竹島家住宅”案内表示板の設置

”竹島家住宅”の概要を説明した案内表示板が長屋門前に設置されました。(“指定文化財・竹島家住宅”の詳細については右上のリンク先「竹島家住宅」へ) 、

富山市文化財指定書

11月18日 富山市教育委員会より、現在国登録有形文化財の”竹島家住宅”7棟と建築物に関する”竹島家文書”4点を富山市指定有形文化財に指定するという内容の『富山市文化財指定書』が届けられました。 (“指定文化財・竹島家住宅”の詳細については、右上リン…

富山市教育長視察

9月11日火曜日、富山市教育委員会より”麻畠裕之教育長”他3名の視察がありました。 (“指定文化財・竹島家住宅”の詳細については、右上リンク先「竹島家住宅」へ) 、

富山市指定文化財に決定

富山市教育委員会は、9月26日定例会を開催し市文化財調査審議会の答申を受けて”国登録有形文化財の『竹島家住宅』”を ”富山市指定文化財”にする事に決定しました。 同時に建造物に関わる"竹島家文書”4点も市指定文化財に決定されました。 9月27日・北日本新…

竹島家文書・マイクロフィルム化終了

富山県公文書館で1年余り懸けて行われていた、富山藩十村役・竹島家に伝わる”古文書類”のマイクロフィルム化、”絵図類”のデジタル写真撮影がこのたび終了しました。今後、時間をかけて調査分類され、目録が作られる予定です。 (“指定文化財・竹島家住宅”の…

竹島家住宅・市指定文化財に

9月2日、富山市文化財調査審議会が開かれ、市教育委員会が国登録有形文化財の”竹島家住宅”を富山市指定文化財にすることを諮問し、同審議会では指定にふさわしいとの答申内容が議決されました。] 9月3日・北日本新聞 9月3日・富山新聞 (“指定文化財・竹島家…

シアターレポート №23

シアター・アンティークコレクション(13) 今回紹介するのは昭和50年代初期の頃、使用していたホームビデオ用のカメラとポータブル・録画・再生機です。方式はベーターマックス方式、家庭用ポータブルといっても カメラだけで3.6Kg、レコーダーにいたって…

シアターレポート №22

シアター・アンティークコレクション(12) 写真は、「ホーム・ビデオ」、録画再生機の最も初期の頃のタイプです。一般家庭向けでしたが、これも大変な大きさと重さでした。方式は"ソニーのベーターマックス”方式で、後に一般的になる”ビクターのVHS”方式の…

シアターレポート №21

割り込み情報(CDの録音) 7月23日、CD製作の為に竹島家住宅米蔵(アンティーク・シアター)に於いて越中八尾 「坂の町・歌の町」 のレコーディングが行なわれました。この曲は ”八尾とおわら”を愛し、平成5年に48歳の若さで急逝した画家の笠原輝芳さんが作詞…

シアターレポート №20

シアター・アンティークコレクション(11) 写真は、今では全く見られなくなった "8ミリ映写機" です。ホームビデオが普及する以前 一般家庭で映画ソフトをコレクションするには "8ミリフィルム”で揃えるしかありませんでした。しかし市販の"8ミリ映画ソフト”…

富山市文化財年報に掲載

富山市教育委員会発行の文化財年報「富山市の文化財・第2号」に”竹島家住宅が国登録有形文化財に”の記事が掲載されました。 ,

シアターレポート №19

アンティーク・コレクション(10) 写真のテレビは 1964年の”東京オリンピック”時に販売された記念バージョンです。前面右上にオリンピックのロゴマークと1964の数字が見えます。前世代のテレビと比べると画面は19インチと大きくなり、逆に重さは軽く、デザイ…

新緑の竹島家住宅

屋敷内は新緑に覆われ、1年でも一番清々しい季節です。 、

シアターレポート №18

割り込み情報 (茶道古典を学ぶ教室が開講 )4月24日(日)竹島家住宅米蔵(アンティークシアター)に於いて、裏千家今日庵文庫長・筒井紘一先生を、お迎えし茶道古典に関する講義が行われました。 、

道路の開通

かねてより工事中だった”屋敷裏側”に接する”都市計画道路”が完成し、4月1日より通行可能になりました。これにより当住宅へのアクセスが便利になった反面、屋敷周辺の景観、環境が、かなり変わりました。 ,

シアターレポート №17

アンティーク・コレクション(9) 写真は "8トラック・カートリッジテープ” の再生機です。今では完全に姿を消してしまいましたが、かって初期の "カー・ステレオ”と ”カラオケ”には、この "8トラック・カートリッジ”が使用されていました。エンドレステー…

シアターレポート №16

アンティーク・コレクション(8) 1960年代の中頃にコンパクトな”カセットテープ”が出現し、音楽などの録音が手軽に出来る様になり、持ち運びや保存も随分便利になりました。最初の頃の"カセット録音再生機”は、写真の様な形をしていました。まだステレオ対応…

シアターレポート №15

アンティーク・コレクション(7) ”カセットテープ”出現以前、録音するには写真の様な”オープンリール式”の録音再生機が必要でした。”カセット・プレーヤー”に比べると、かなり大きく重いものでした。もちろんモノラルで、片面が終わるとひっくり返して左右を…

シアターレポート №14

新着映画(6)BD版「ウッドストック・愛と平和と音楽の3日間」が上映されました。1969年8月15日アメリカのニューヨーク郊外に40万人の若者達が集まり、3日間にわたってロックとフォークのフェスティバルが開催されました。これはそのライブ・ドキュメント映…

シアターレポート №13

アンティーク・コレクション(6) 写真は昭和40年代に使用されていた"ポータブル・ラジオ”です。"木製・真空管”式から、"プラスティック製・トランジスター”式に変わり、小型軽量化されて使用勝手が良くなりました。(シアター支配人) 40年代初期(まだAM…

シアターレポート №12

アンティーク・コレクション(5) CDの時代になり、今ではアナログLPレコードも一握りのマニアの世界で聞かれるだけの存在になってしまいました。一口に33回転LPといっても、30㎝(12曲入り)、25㎝(10曲入り)、17㎝(4曲入り)など、いろん…

シアターレポート №11

新着映画(5)「アバター」が上映されました。ストーリー面では、さほどの新鮮さはありませんが、ビジュアル面では圧倒的な迫力、見応えがあります。さすがにキャメロン監督 期待どうりですね。今回は"2D版”での上映でしたが、次回"3D版"が楽しみです。(シア…

シアターレポート №10

アンティーク・コレクション(4) シアター収蔵品より、これも今は懐かしいポータブル・レコードプレーヤーです。当時のドーナツ盤(17センチシングルレコード)の音を再生するには、やはりこれに限りますね。時代の香りが甦ってきます。(シアター支配人) …

冬の竹島家住宅風景

現在 屋敷全体が雪に覆われ、真冬の景色です。 外塀と屋敷林 道具蔵と大ケヤキ 、